診療内容

イメージ

診療内容

続きを読む

一般歯科

イメージ

丁寧なカウンセリングのもと、健康な歯をできるだけ残す治療を心がけています

患者さまの健康な歯を1本でも多く残していくため、できるだけ「削らない」「抜かない」治療を方針としてむし歯や歯周病の治療、入れ歯の作製などを行っています。
今起きている症状の原因をしっかりと見極め、適切な治療を行うとともに、お口全体の健康をどのように保っていくかを考慮した丁寧な診療を心がけています。
事前にしっかりとカウンセリングを行い、患者さまのご理解と同意のもと治療を進めますので、安心してご来院ください。

むし歯治療

できるだけ削らず、健康な歯を残していくための治療に努めます

むし歯になった箇所を削り取って進行をくい止め、詰めものや被せもので修復を行っています。

一度削った歯は元通りに再生することはないため、「悪くなったら治療する」をただ繰り返すだけでは、お口の環境はどんどん悪化してしまいます。
当院では、ご自身の歯を残していけるよう「できるだけ削らない・抜かない」ことを前提としたMI(ミニマル・インターベンション)を方針としています。
お口の状態や治療方法など、わかりにくいことは丁寧にご説明してから治療を行いますので、ご不安な点は遠慮なくお伝えください。

症状が進行している場合は、以下の治療をご案内しております。
[根管治療]むし歯に冒された歯の神経を除去します

むし歯に冒された歯の神経を除去し、歯の根を洗浄・消毒して被せものをする治療方法です。

歯周病治療

症状の進行に合わせ、歯周病からお口を守る治療を行っています

むし歯とともに、歯を失う原因として大きいものが歯周病です。
日本の成人の約8割がかかっているといわれ、「歯みがきが不十分だから起こる」とお考えの方も多いと思います。

歯周病は歯垢に含まれる歯周病菌が原因となって起こりますが、体が持つ防御作用がどの程度働くかに左右されるところも多く、全身の疾患とも密接な関わりがあります。
早期に発見できれば早期改善が見込めますので、「歯ぐきに痛みがある」「歯みがきで出血する」などの症状にお気づきの方は、ぜひ当院へお越しください。

重度の歯周病の場合は、以下の治療にて対応しております。
[フラップ手術]歯ぐきを切開して汚れや病原菌を除去する外科治療です

歯ぐきをメスで切開し、直視下で歯周ポケットや歯根の深い部分の歯石や汚染物質を除去する治療法です。重度の歯周病で適用されます。

フラップ手術後の回復を促す治療として、以下をご案内しております。
歯周組織再生療法

薬剤や人工膜を用いて、歯周病によって失われた組織の再生を促す治療法です。
フラップ手術で歯周ポケットを清掃した後に行います。

※歯周組織再生療法は保険適用外の自費診療となります。

入れ歯治療

快適な日々を送り、生活の質の向上につなげるための治療を提供します

むし歯や歯周病で失った歯を補うための選択肢として、入れ歯の作製や調整を行っております。
「噛み心地」や「外れにくさ」といった患者さまが重視しがちなポイントを押さえた入れ歯をご案内するために、保険適用はもちろん自費の入れ歯もご用意しております。
患者さまの選択肢を広げるため、お口の状態、ご要望、ご予算に合わせたご提案と設計に努めます。

初めて入れ歯をお作りする方はもちろん、今お使いの入れ歯に不満がある方もぜひご相談ください。
当院では以下の自費入れ歯をご案内しています。

金属床義歯

入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。

メリット
  • 床部分が薄いため違和感が少ない
  • 熱が伝わりやすく食事を楽しめる
デメリット
  • 破損した場合は修理に時間がかかる
磁性アタッチメント義歯

磁石の性質を利用した入れ歯です。

メリット
  • 残した歯根と入れ歯に磁石を取り付けるため、安定感がある
  • 固定装置などが目立たないため見た目が良い
デメリット
  • MRI検査を受ける際、事前に歯科医院で処置が必要となることがある
インプラントオーバーデンチャー

顎の中にインプラントを埋め込み、取り外し可能な入れ歯をアタッチメントで装着します。

メリット
  • 入れ歯の安定性が高まる
  • メインテナンス性が良い
デメリット
  • インプラント埋入後1~2週間ほど腫れが続く場合がある

※保険適用外の自費診療となります。

いびき治療やスポーツ用マウスガードもお任せください

当院では、いびきのお悩みを改善するマウスピース型の装置やスポーツ用マウスガードの作製にも対応しております。
治療を始めるにあたり、まずお口のなかの健康チェックを行い、むし歯や歯周病などの症状があれば先にそれらの治療を行います。
患者さまのお悩み事に寄り添った診療に努めておりますので、お気軽にご相談ください。

[スリープスプリント療法]マウスピースを使ったいびきなどを軽減できる治療です

下顎を少し前に突き出させるような加工がなされた、睡眠時専用のマウスピースを使っていびきの改善を図ります。

メリット
  • 気道を確保しやすい構造でいびきを防ぐ
デメリット
  • まれに顎の痛みが生じる場合がある
スポーツ用マウスガード

型取りをし、口腔内や全身の状態、競技の種類に合ったものを作製します。

メリット
  • 転倒や衝突による口腔内のケガを防げる
  • 噛み締めを調整し運動能力を向上させる
デメリット
  • 体の変化に応じて調整や交換が必要

※保険適用外の自費診療となります。
※スリープスプリントは診断書があれば保険適用になります。

続きを読む

予防歯科

イメージ

トラブルのないお口を目指し、予防のためのケアを定期的に行います

むし歯や歯周病から大切な歯を守るために、症状がなくても定期的な検診を受けていただくことを推奨しております。
定期検診では患者さま担当の歯科衛生士がお口をチェックし、状態に応じてクリーニングやフッ素塗布などの予防処置を行っています。
みがき残しや歯石など、患者さまのお口に合わせたブラッシング指導や、食生活・生活習慣の改善に関するアドバイスも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

担当衛生士との信頼関係

歯科治療で大切なのは、「症状を早期に見つけ、治療すること」です。
当院の予防歯科では、患者さまのお口の管理をひとりの歯科衛生士が行う「担当衛生士制」を採用しています。
定期検診やクリーニングをいつも同じ歯科衛生士が行うため、お口の変化や小さな症状にも気がつきやすく、早期発見・早期治療につながります。

小さなお困り事も気軽にご相談いただけるよう、コミュニケーションを重ね信頼関係を築きながらケアを行ってまいります。
お口の健康のパートナーとして、ぜひ定期検診へお越しください。

定期的なクリーニングで、汚れのつきにくい歯を維持します

毎日の歯みがきだけでは歯垢や歯石を完全に取り除くことは難しいため、プロによるクリーニングを定期的に受け、ツルツルで汚れのつきにくい歯を維持していくことが大切です。
定期検診はおおよそ4か月ごとのご来院をおすすめしており、お口の状態に応じて以下のクリーニングで徹底的に汚れや歯石を取り除いていきます。

[PMTC]専用器具を用いたプロによる歯のクリーニングです

歯科衛生士が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。

  • 専用の器具を使用し歯垢・歯石を除去
  • 口臭を防ぐことができる
  • 定期的に行うことで、むし歯や歯周病を予防できる
続きを読む

審美歯科

イメージ

患者さまの身体に優しく、自然なお口元に整える修復物をご用意しています

むし歯治療などで削った歯を修復するため、セラミックを中心とするさまざまな素材・種類の詰めもの・被せものをご用意しております。
削られた歯にぴったりと密着させることができるため、すき間からむし歯菌が侵入することを防ぎ、お口の健康維持にとってメリットが大きい治療です。

色や透明感も自然な仕上がりとなるため、お口のなかで目立つ銀歯との差し替えや、歯の見た目をきれいにしたいというご要望にも対応しております。
患者さまに合った治療プランをご提案できるよう努めておりますので、ご希望の患者さまはお気軽にご相談ください。

丁寧にカウンセリングを行い、患者さまに合った素材のご提案に努めます

当院では、治療後に「思い通りにならなかった」「よくわからないまま治療された」ということのないよう、事前に丁寧にカウンセリングを行い、患者さまに適した素材の詰めもの・被せものをご案内できるよう心がけております。
見た目や費用、耐久性の違いなど、それぞれの特徴についてわかりやすくご説明いたしますので、遠慮なくご要望をお聞かせください。

当院では、以下の素材をご用意しております。
e-max(ガラスセラミック)

審美性と耐久性を兼ね備えたセラミックです。

メリット
  • 天然歯に近い自然な透明度を再現できる
  • ほとんどの部位で使用できる
デメリット
  • 歯ぎしり食いしばりが強いと割れる可能性がある
ジルコニア

人工ダイヤモンドと呼ばれるセラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。

メリット
  • 透き通った白さで周囲に馴染みやすい
  • セラミック素材のなかでもっとも強度が高い
デメリット
  • 噛み合わせの歯を痛めることがある
メタルボンド

内側は金属、外側はセラミックを組み合わせた被せものです。

メリット
  • 強度と見た目を兼ね備えている
  • 外側は白いためお口の中で目立ちにくい
デメリット
  • 経年劣化により金属の色が透けてくることがある

※保険適用外の自費診療となります。

続きを読む

ホワイトニング

イメージ

専用の薬剤で歯を白くするホワイトニングを行っています

笑ったときに見える歯の黄ばみやくすみが気になり、「歯を見せて笑えない」「口元を隠してしまう」といったお悩みをお持ちではありませんか。
ホワイトニングは、歯科医院専用の薬剤を歯に浸透させることで歯を白くしていく方法で、クリーニングでは除去しきれない飲食物による着色なども改善できます。

清潔感のある白い歯は笑顔に自信を、周囲に明るい印象を与え、「きれいで健康な歯を維持しよう」という健康意識を高めることにも繋がります。
ホワイトニングをご検討の方は当院へお気軽にご相談ください。

効果が出やすく白さが持続しやすいホワイトニングをご案内しています

歯科医院で提供しているホワイトニングの方法を大きく分けると、高濃度の薬剤を用いて医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅にてお好きなペースで取り組める「ホームホワイトニング」があります。

オフィスホワイトニングは院内で薬剤を塗布し、専用のライトを照射することで歯を白くしていきます。
通院する手間はありますが、ホームホワイトニングと比べて1回の処置で白さを実感しやすいことが特徴です。

ホームホワイトニングは専用のマウスピースに薬剤を塗布し、一定期間装着することで歯を白くしていきます。
ご自宅でテレビを見たり、作業をしたりしながら進められるほか、定期的に行うことで白さを維持しやすいことが特徴です。

当院ではその両方を組み合わせて行う「デュアルホワイトニング」をご案内しており、併用することでさらに高い効果が期待できます。
カウンセリングにて、ご希望の白さや期間など、ぜひご要望をお聞かせください。

デュアルホワイトニング

院内で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングを併用して行います。両方のメリットを実感していただくことができます。

メリット
  • 短期間で変化を感じやすい
  • ホーム・オフィスを単独で行うよりも高い効果が期待できる
デメリット
  • 一時的に行うよりも知覚過敏が起こりやすい

※自費診療となります。
※妊娠中、授乳中の方はご利用いただけません。
※知覚過敏のような症状が現れる場合があります。

続きを読む

矯正歯科

イメージ

心身の健康に大切な「整った歯並び」のための治療を行います

当院では月に1回、矯正治療の担当医が来院し、診療を行っています。
患者さまのお口や歯並びの状況に応じた治療計画のご提案に努めております。
矯正治療よって改善されるのは見た目だけではなく、噛み合わせが整うことでより快適に食事や会話を楽しむことができ、心身の健康により良い影響をもたらします。
お子さまの歯並びや噛み合わせのお困り事にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

柔軟な治療計画で対応できるワイヤー矯正を行っております

ワイヤーを使用した矯正治療は、お口と歯列の状況に合わせて柔軟な治療計画が立てやすく、幅広い症例に対応可能な矯正方法です。

固定装置を使うため、治療期間中は常に装置がお口のなかにあり、歯みがきにコツが必要となります。
矯正治療中の患者さまには、定期的に歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングと口腔衛生指導などを行っておりますのでご安心ください。
できるだけ目立たない装置をご希望の患者さまには、歯の色に馴染みやすいセラミックの固定装置を使った治療もご提案しております。

ワイヤー矯正

歯にブラケットという留め具を取り付け、ワイヤーを通して歯を引っ張りながら正しい位置に移動させます。

メリット
  • 幅広い症例に対応できる
デメリット
  • ブラッシングが行き届きにくくなる
  • ワイヤーの部位によって喋りにくさや違和感を感じることがある
セラミックブラケット矯正

ブラケットの素材を金属からセラミックに変更したワイヤー矯正です。

メリット
  • お口のなかでブラケットが目立ちにくい
デメリット
  • メタルブラケットよりも外れやすい

※保険適用外の自費診療となります。

続きを読む

インプラント

イメージ

健康な歯と同じ感覚を取り戻すためのインプラント治療を行っています

むし歯や歯周病で歯を失ったとき、そのままの状態を放置してしまうと、お口全体のバランスが悪くなり、周囲の歯がぐらつくなど影響を及ぼすことがあります。
当院では、失った歯を補い、より自然な見た目と快適な噛み心地を再現できるインプラント治療を行っています。

入れ歯やブリッジは比較的短期間で安価に治療が行うことができますが、装着のために周りの歯を削る必要があったり、メインテナンスによってはお口の状態が悪化しやすくなるという特徴があります。
インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め込む方法で1本から治療ができ、健康な状態の歯と変わらない感覚を取り戻すことができます。

治療前には治療の流れやご負担いただく費用などを説明しますので、また噛めるお口を取り戻す選択肢としてご検討ください。

インプラント治療には、以下のメリットとデメリットがあります。

メリット
  • 顎の骨にしっかりと固定され、天然歯のような感覚で噛める
  • 取り外さないため入れ歯と比べて手入れが簡単
デメリット
  • 治療後7~10日程度は痛みや腫れを伴う可能性がある
  • 術後感染による問題が起こる可能性がある

インプラント治療の流れ

  1. カウンセリング・検査

    インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
    患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
    その後CT撮影や歯型採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行います。

  2. インプラント埋入手術

    手術前にはクリーニングのほか、むし歯や歯周病治療を行い、清潔な口腔内で手術に進んでいただきます。
    手術当日は時間にゆとりを持ってお越しください。

  3. 人工歯の取り付け

    3か月から半年ほど経過するとインプラントの土台と骨がしっかりと結合します。
    土台の状態を確認したあと、人工歯を取り付けて噛み合わせの調整を行います。

  4. 治療後のメインテナンス

    インプラントはむし歯になることはありませんが、人工歯や土台の周囲に細菌が溜まり炎症を起こす可能性があります。
    他の歯と同様に定期的なメインテナンスを行うことで、インプラントを長くお使いいただけます。

※保険適用外の自費診療となります。

続きを読む

小児歯科

イメージ

健やかな歯の成長のために必要な予防と治療を行います

お子さまに乳歯が生えてくることは、成長の証しであり大きな喜びとなるものです。
それとともに「歯みがきはこれでいいの?」「むし歯は大丈夫?」という心配も生まれてしまうものです。

当院では、お子さまのご年齢やお口の状況に合わせた治療や予防ケアを行っています。
普段の生活習慣やおやつの頻度、歯みがきの様子などをお伺いし、必要に応じてアドバイスもしております。

お子さまのむし歯は次に生えてくる永久歯にも影響することがわかっており、放置してしまうと歯並びやお口の環境を悪化させてしまいます。
「乳歯は生え変わるもの」とそのままにせず、早い段階から歯医者での定期検診をおすすめいたします。

むし歯に負けない歯を作る予防ケアを行っています

お子さまの歯を健康に保つためにまず大切なのは、毎日の歯みがき習慣です。
当院では歯科衛生士がお子さまのお口の状態をチェックし、仕上げ磨きなどのアドバイスを行っています。
さらに以下のむし歯予防処置を行うことで、予防効果を高める効果が期待できます。

[フッ素塗布]歯を強くして、むし歯を予防します

フッ素を歯の表面に塗布します。

メリット
  • 酸で溶けにくい歯質を作り、むし歯を予防できる
  • 食後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避できる
デメリット
  • 定期的な処置をしないと効果が薄れる
[シーラント]プラスチック製樹脂を用いた歯のコーティングを行います

奥歯の噛み合わせ部分にある溝をプラスチック製樹脂で埋める処置を行います。

メリット
  • 汚れが溜まりにくくなるため、むし歯を予防できる
デメリット
  • 通常の詰めものより取れやすいため定期的な通院が必要

口腔外科

イメージ

担当医が月に1回来院し、難しい抜歯などにも対応しています

顎の痛みや違和感、親知らずの抜歯をはじめ、お口のできものや歯ぎしり・噛み合わせの治療など、お口周りのさまざまなご相談に対応しております。
当院は月に1回のペースで口腔外科を専門とする担当医が来院し、症状に応じて適切な診断と治療を行っております。
症状によっては大学病院レベルの外科処置なども対応が可能です。

「歯のトラブルではないけれど…」とお口周りのお悩みで何科を受診すればよいか迷ったときは、ぜひ一度当院へご相談ください。

難しい親知らずの抜歯などの外科処置も対応します

一般的な歯科医院では対処が難しいことも多い、斜めや横向きに生えた親知らずや、埋まったままの親知らずの抜歯も対応しております。

親知らずは、生え方によっては手前の歯にも影響を及ぼすことがあるため、痛みなど症状が起こる前に抜歯したほうが良いケースもあります。
お口の奥にあるため歯ブラシが届きにくく、むし歯になりやすい歯でもあります。
当院では歯科用CTで撮影した画像を患者さまにもご確認いただきながら、親知らずを残すことのメリットとリスクをお伝えし、抜歯を判断しております。
気になる親知らずは、まずは検査のためにお越しいただくことをおすすめいたします。